- Q.電話対応が苦手なのですが、一般事務の仕事はできますか?
- A.最近の派遣は、必ずしも即戦力を要するものではありません。未経験OKな勤務先や、場合によっては電話対応のない事務のお仕事もありますので、可能な限りスタッフさんのニーズにあったお仕事を紹介させていただいております。
また、イディアでは、こういった『苦手』を『得意!!』に変えるスキルアップ研修や各種サポートを用意しております。ぜひご活用ください!
- Q.年末調整はどうなるのですか?
- A.その年に複数の派遣会社を通じて仕事をしていた場合でも、12月の時点で当社での雇用契約があればまとめて手続きをいたします。その場合、年内に別の派遣会社でお仕事をしていた方は、前の派遣会社から源泉徴収票をもらって提出してください。
12月にお仕事をしていない場合は、翌年の3月15日までにご自身で確定申告をします。
その年にお仕事をした派遣会社から源泉徴収票をもらって、これをもとに申告書を作成してください。
すでに給与から天引きされている所得税額から生命保険料や損害保険料などを控除額として精算すると、還付金が受けられる場合があります。
- Q.就業後、派遣会社に行く必要はありますか?
- A.勤務地へ直行直帰となりますので、スタッフさんが派遣先での就業後に派遣会社に足を運ぶことは基本的にはありません。ほとんどのやりとりは電話・FAX・eメールやWebなどを用いて行われます。但し、契約の更新、変更、その他特別な用件のある場合は、派遣会社へ足を運んでいただく場合もあります。
- Q.履歴書はPCで作ったもののほうがよいのでしょうか?
- A.現在は、字が綺麗かどうかを重要視する企業が減ってきていることや、PCスキルのアピールの為に、履歴書や職務経歴書をPCで作成する人が増えてきているのは事実です。ただ、どちらが良い、悪いというものではありませんので、指定がないのであれば、作成しやすいほうを選んでいただければ良いと思います。また、手書きとPCの両方を用いても良いと思います。
- Q.履歴書や職務経歴書には派遣期間の満了をどのように書けばよいのでしょうか?
- A.そのまま、『派遣期間満了』の記入で大丈夫です。派遣の場合は退職理由などを細かく質問するようなこともありませんし、もし、離職中であっても、心配いりません。
- Q.アルバイト経験は職務経歴書に書いたほうがいいですか?
- A.アルバイトの経験もぜひ記載してください。あなたのアピールポイントになりますし、記載がない場合、ブランクと見てしまう場合もあります。就業形態がアルバイトだとわかるようにしてあれば、問題ありません。
- Q.留学経験は経歴書に記載すべきでしょうか?
- A.派遣には、ネイティブな外国語の能力を必要とするお仕事もたくさんあり、留学経験も立派なアピールポイントになります。備考欄などを設けて、身に付けたこと、仕事に活かせることなどをアピールしてください。
- Q.派遣でも社会保険などに入れますか?
- A.当社では雇用保険、厚生年金、健康保険、労災保険に加入することができます。ただし、当社の一般的な従業員と比較して、勤務時間が短いパートタイム労働や、週1日から3日程度の出勤日数の少ない働き方をしている方は、被保険者資格の無い場合があり、このような保険に入れないことがあります。詳しくは、ご登録の際に担当へお尋ねください。
- Q.紹介予定派遣の仕事を面談の後に断っても大丈夫ですか?
- A.面談の際に、自分の考えと違ったという場合は辞退も可能です。
しかし、なるべくなら事前に派遣会社に自分の希望を伝えて、寸前での辞退がないようにしてください。
- Q.どのくらいの期間、派遣として働くのでしょうか?
- A.紹介予定派遣の場合、その期間は最長6ヶ月と決められていますので、紹介予定派遣で6ヶ月以上を働くことはありません。
実際には、紹介先や職種によって設定される期間はまちまちで、1ヶ月や3ヶ月という比較的短期の場合もよくあります。就業前に紹介予定派遣期間の確認を行いますので、その期間の満了後、若しくはその期間中に派遣先と派遣スタッフさんの双方に採用と就労(紹介を受けるか)の意思確認を行います。